雨森 信

雨森 信

AMENOMORI Nov

プロフィール

大阪生まれ

1992 京都市立芸術大学美術工芸学科染織テキスタイルコース卒業

職歴
2005-現在 art school 大阪現代芸術祭プログラム、大阪
2002-現在 Record, Expression, and Medium Organization (大阪)
キュレーター
2003-2005 log Osaka web magazineディレクター
       ブレーカープロジェクト
1996-1999 ART SPACE NIJI(京都)
1992 - 1994 ARI DESIGN SYSTEM アシスタント、インテリア・コーディネーター

インターンシップ
2000 World Wide Video Festival (アムステルダム)

展覧会/ プロジェクト
2005 art school(大阪現代芸術祭プログラム)子どもを対象にしたワークショップ
     プログラムの開発と実践/ キッズ・プラザ:こどものためのカルチャー・
センター、敷津、大阪/その他府内の小学校、こどもホール
2004 ブレーカープロジェクト (大阪現代芸術祭プログラム):
     Franck BRAGIGAND「Urban Concern- Osaka」
     藤浩志「ヌイグルミシアター」
     伊達伸明「ウクレレと歌留多で語る新世界」     
2003 ブレーカープロジェクト (大阪現代芸術祭プログラム):
     きむらとしろうじんじん「野点」、新世界、大阪
2003 ブレーカープロジェクト (大阪現代芸術祭プログラム):
     藤浩志「超再生産工房Poly Prac.」
     伊達伸明「ウクレレと歌留多で語る新世界」
     きむらとしろうじんじん「野点」、新世界、大阪
     ヨハン・グリモンプレ「ダイアル ヒ・ス・ト・リ・ー」(ビデオ上映、レクチャー)、
     remo、大阪田
     高橋匡太、内橋和久、山中透「AUDIO-VISUAL LIVE」
     (ライブパフォーマンス)、remo、大阪
2002 「Cinema Digitaal」 (上映会)、京都芸術センター、京都/ remo、大阪
2001 「Amsterdam × Kyoto - New Directions」,(アムステルダムと京都の
     若手作家による展覧会、上映会、インスタレーション、パフォーマンス)、
     京都芸術センター、京都
1999 「Between art and craft」(テキスタイル作家とグラス・セラミック作家による
     二人展)、ART SPACE NIJI、京都
1997 「OVER THE RAINBOW -video installation by KAWAI & 
     OKAMURA-」、ART SPACE NIJI、京都
1994-1998 「WALKING GALLERY, annual outdoor exhibition」
(高瀬川土手)、京都
1995 「SATIRE - NONSENSE - NEW HUMOR and THE LESSON」(4人の
     アーティストと2人のデザイナーによるグループ展)、Gallery MARONIE、
     京都
1993-1995  「Preview 1-5」、ギャラリープレビュー、京都:アルタネイティブ・
     スペースを創設し、若手作家紹介のためのグループ展を企画。
     また、小さいサイズの作品の展示販売を開催。

出版物
2005 ブレーカープロジェクト (カタログ)
2003 A PLANET GROWING WITH A STRANGE LIGHT, BLACK MY
     HISTORY Museum De  Paviljoens. 131-146(カタログ)
2001 Reviews if Kyota Takahashi, Tomoko TAKE, Misako YABUCHI/
     Editor's note、 「 Amsterdam × Kyoto - New Directions」、
     KINO-VISION/ Sandberg Instituut (カタログ)
2000 World Wide Revisited, 18th World Wide Video Festival,
Drukkerijen de Bussy Ellerman Harms, 226 (カタログ)

ページの先頭へ